妙見山 (2005.8.27)

 標高:1139m

SEPPIKO9-29-009.JPG - 22,731BYTES

 7月30日晴れ。旧八鹿町側から苦労して名草神社までたどり着き、登り始めるも、ササに行く手を阻まれる。おそらくは道の間違い。最後にして初めての撤退。

SEPPIKO9-29-012.JPG - 22,224BYTES  8月13日雨。旧村岡町側の登山口まで行くものの、雨天のため断念。滝だけ見て帰る。
SEPPIKO9-29-016.JPG - 18,708BYTES  8月27日晴れ。ちょっと怪しい黒い雲も見られたが、基本的には晴れ。ようやく登る事が出来る。
SEPPIKO9-29-024.JPG - 21,919BYTES  木漏れ日のさす林をひたすら進む。勾配は標準的でまずまず登りやすい。
SEPPIKO9-29-027.JPG - 19,050BYTES  倒木をまたいで進む。尾根までのイベントはこれだけ。
SEPPIKO9-29-029.JPG - 20,852BYTES  尾根の少し手前で林道に出る。看板によると頂上へはこの林道を進めば良いらしい。
SEPPIKO9-29-037.JPG - 24,963BYTES  落とし穴発見!危険な山だ…
SEPPIKO9-29-046.JPG - 24,670BYTES  林道をどんどん進むも、尾根への登り口が見えてこない。どれが山頂なのか判然としないが、相当進んだところで、引き返す。
SEPPIKO9-29-047.JPG - 16,149BYTES  林道に入って間もない地点に看板発見!こんなの気づかないよ。こりゃ見逃すよ…。
SEPPIKO9-29-050.JPG - 18,812BYTES  やや急な登り坂を進む。
SEPPIKO9-29-053.JPG - 19,893BYTES

 GooooooooooooL!

 ついにふるさと兵庫50山を極める。

SEPPIKO9-29-066.JPG - 21,715BYTES  二回断念して、三回目も道を間違えて2時間以上かかった魔の山の頂上は狭く、下界は見えない。我々以外に誰もいないってのもやや寂しいゴールであった。


M2.GIF - 541BYTES